2007/06/16(Sat) 23:55

「大切なものだけを蓄えて、守っていけたらいいのにね
なのに・・・
大切にすればするほど、失くしてしまうのはどうして?」
それはきっと…
大切だからこそ 失ったことに気付いてしまうんだね
いらないものがなくなったって気付かない
きっと人はいろんなものを失いながら
生きていく
それが時には大切なものでもあり
失ってから大切だと気付くものもある
僕らはいろんなものを失って
そしてまた
大切なものを得てゆくんだね
「大切なものを大切だと思うこと
そう思える気持ちのあることが
しあわせなのかもしれないね・・・」
〔NATURA CLASSICA〕
『
僕は駆け出し作家』の雨樹一期さんが
6月12日付「Store?」の続きを書いてくれました。
とってもうれしかったので、コチラにも再エントリー。
写真を新しく添えて、言葉を書き足しました。
雨樹さんの言葉は、真ん中の「」に入ってない部分で
「」に入っている部分が私の言葉になります。
雨樹さんの写真付きの「大切なもの」の記事は
コチラ(←クリックしてね)
独特の雨樹ワールドは、すごく素敵!
遊びに行ってみてね。
- 関連記事
-
----
はじめまして。
どうしようもない私たちは、
失って初めて大切なものだったってことに気付くんでしょうね。
そして、大切な何かはきっと、すごく細く薄い存在。
大切だけれど、ちょっと気を許したら逃げてゆくようなものなんだろうなぁ。
大切なものを、自分で大切だとわかって大事にできれば、
それほどかけがえないものはないんでしょうね。
でも、バカだから、僕たちは。
失くしてしまう。
失くして、気がつく。
だから、やっと新しい何かを大切にしようと思うのかな。
----
ながれ星さん
はじめまして、コメントありがとうございます^^
大切なものは、そう、気づかないことが多いんですよね。
目立たなくて、静かで、そっとあるものだから。
失くしたり、失くしそうになって、やっとその大切さに気づいて、ジタバタしてしまう。
そんなことを繰り返しながら、本当に大切なものを失くさない術や
新たに見つけた大切なものを守る術を身につけているんでしょうね。
うーん・・・ちょっと自信ないけど(笑)
身につけていけてるといいな。
あの・・・関係ないかもしれないけど
ながれ星さんのお名前を見て、私の中で
スピッツの「流れ星」がエンドレスで流れています^^
--わーお♪--
ありがと、めぐさん。
なんだかちょっと変わったコラボだねww。
でも楽しかったです☆☆
またやろうねん。
大切なものってきっとシンプルなんだろうなぁ。
でも難しく考えちゃったりしてしまうのね。
それにしてもNATURAばんばん撮ってるねーw。
----
雨樹っち
こちらこそ、ありがとー^^
ホントちょっぴり異色のコラボだよね。
でも、ドキドキがあって、楽しかったよ。
またやりましょ(にひっ)
大切なもの、うん、案外そうなのかもしれないね。
なのに、まあ、色々考えちゃうんだわ~、うほほ。
NATURA、うん、最近、出番が多いです。
手軽だし、コスト的にも安いしw
写りも好きだし。
これからも色んなものを撮ってみたいです。
雨樹っちNATURAも楽しみにしてるよー!
トラックバック URL
→http://intothesweetandnew.blog6.fc2.com/tb.php/350-bf527c00